東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻
都市水システム研究室
TOP 大学院説明会のご案内 '08年度卒論題目 研究テーマ 学生の研究概要
研究業績 構成メンバー 学位論文リスト リンク 連絡先 ブログ


研究テーマ

近年の都市の過密化に伴う水需要の増大が原因となり、より効率的な水利用が求められています。一方、都市活動による水源水質の悪化や 汚染物質の多様化への対応も望まれています。当研究室では、水質汚染機構の解明、新しい浄水処理技術の開発、適切な水質指標の提案などを通じてより安全な 水環境を創出し、安定した水供給を実現することを目的とした幅広い研究を行っています。


1. 都市と地下水環境


松井 康弘(博士課程修了)
黒田 啓介(博士課程2年)
福士 哲雄(修士課程修了)

2. アジアの都市水システム

学生:
武田 智子(修士課程修了)

3. 高度浄水処理(膜ろ過、ナノスケール吸着剤、紫外線処理など)

学生:
松井 康弘(博士課程修了)
金 賢児(博士課程修了)
Aunnop Wongrueng (博士課程2年)
石飛 勝也(修士課程2年)


4. 都市水道システムの計画および維持管理

学生:
松村修平(学部卒業)

5. 地球温暖化による都市水システムへの影響
学生:



Copyright 2008 Takizawa-Oguma-Murakami Laboratory / Last updated - 2008.04.18